YONEXから発売されている代表的なシリーズ、V CORE PRO。今回はその中から、日本人の体格に合わせて作られた日本限定発売モデル「V CORE PRO100JP」を紹介します。 日本限定モデルということもあり、気に…続きを読む

YONEXから発売されている代表的なシリーズ、V CORE PRO。今回はその中から、日本人の体格に合わせて作られた日本限定発売モデル「V CORE PRO100JP」を紹介します。 日本限定モデルということもあり、気に…続きを読む
YONEXの中でも人気度の高いV COREシリーズ。今回はその中から、「V CORE95」をピックアップします。 V CORE95が気になっている方は是非、参考にしてみてください! デザイン 基本スペック フェイス面 9…続きを読む
鮮やかなレッドカラーが特徴的な、YONEXのV COREシリーズ。今回はその中から、「V CORE98」を紹介します。 V CORE98が気になっている方は是非、参考にしてみてください! デザイン フレイムレッドとギャラ…続きを読む
【SX300について】 今回はDUNLOPラケットご紹介第1弾!元々S・グラフ選手やJ・マッケンロー選手が使用しているラケットメーカーとして有名です。一時SRIXONというブランド名称に変更をしておりましたが、2018年…続きを読む
日本の大坂なおみ選手や、オーストラリアのニック・キリオス選手が使用していることで有名な、YONEXの大人気シリーズEZONEより新モデルが発売されました。今回はその中から、「EZONE 100(2020)」をピックアップ…続きを読む
【Babolat PURE AERO2019について】 皆様ご存知だとは思いますが、世界トッププレーヤーのR・ナダル選手が使用しているラケットです。 R・ナダル選手と言えば、強靭なフットワークにごりごりのスピンをかける赤…続きを読む
テニスコーチをしていると、スピンの打ち方が分からないので教えて欲しいとよく言われます。 スピンが打てるかどうかは技術的な部分が大きいのは事実ですが、ガット(ストリング)を変えることでスピン量を増やすことも可能です。今回は…続きを読む
テニス愛好家でテニスがなかなか上達しないと悩んでいる人も多いはずです。ベストショットだけを比較すればボールスピードは上級者も中級レベルの人もそう変わりません。では上手い人と、そうでない人を分けるポイントは何なのか。 プロ…続きを読む
最高のサーブを「打ち続けること」は不可能 テニスは相手の「時間」をどれだけ奪えるかを争うゲームだといわれる。相手が自分のボールを打ち返すための時間を奪う。打ち返す時に必要な準備をさせないのだ。そのための戦略のひとつとして…続きを読む