テニスコート特集

テニスコートのサーフェスの違いを知ろう!

テニスコートには種類があって、それぞれ特徴があります。コートによって向き不向きもあると思います。練習や大会の際に参考にしてください。

https://www.tennisbeginner.net/rule/post-2.html

・オムニコート

砂入り人工芝コートです。

表面には非常に細かい砂粒が撒かれていることが特徴です。水はけも良く、管理もしやすいため、雨の多い日本ではよく公式試合で使われます。普段テニスをされるときに最も使われている種類だと思います。
主な特徴は

・球足が遅い

・バウンドはやや低い

・イレギュラーが少ない

・多少滑るので体への負担は少ない

滑ることができるため、ある程度ラリーも続いて駆け引きの必要になります。多少濡れていても使用できるのも良さの1つです。
 

https://www.tennisbeginner.net/rule/post-2.html

・ハードコート

これは表面が硬質の素材で覆われているコートです。陸上競技のトラックの地面とよく似ています。オムニコートに続いてよく使われている種類だと思います。非常に丈夫なゴムのような素材のため、プレイヤーへの負担が大きく、怪我をしやすいのも特徴なので注意が必要です。
主な特徴は

・球足が速い

・バウンドが高い

・イレギュラーしにくい

・滑りにくい硬いので、体への負担が大きい
 
イレギュラーがしにくく、滑りやすくもないため、ストローク重視の選手でも、ある程度戦えますが、球足が速いため、やはりサーブの速い選手が有利なコートです。

https://www.tennisbeginner.net/rule/post-2.html

・クレイコート

赤土と粘土、砂を使ったコートです。
クレイコートは維持のしやすく、プレイヤーの足や腰への負担がもっとも少ないコートだと言われています。
 主な特徴

・球足が遅い

・バウンドの高さは普通

・イレギュラーしやすい

・滑りやすい土なので、体への負担が少ない
 
バウンドしたとき、土がボールの威力を吸収するため、スピードが遅くなるのが特徴です。サーブの速い選手にとっては、サービスエースが取りにくく、不利なコートです。一方、拾ってつなぐストローク重視の選手には一番有利なコートです。

まとめ

いかがだったでしょうか?他にもグラスコート(天然芝)もありますが、一般の方が使用することはまずないと思います。自分のプレースタイルや運動能力によって得意不得意があると思いますが、コートの特徴を踏まえることで、戦略に幅が出るのではないかと思います。参考になれば幸いです。