テニスを始めてある程度上達すると、スピンだけでなくスライスなどボールにさまざまな回転をかけることを覚えるはずです。スピンやスライスを打ち分けられるようになると、習得したショットを試合の中で効果的に使う方法を模索するようになります。
今回はそんな方に向けてスライスショットを試合で有効に使う方法についてまとめました。
スライス回転のショットとは?
スライスとはボールにバックスピンがかけられたショットのことです。中級以上にステップアップするためには習得必須のショットです。
スピンやフラットとは打ち方が大きく異なるため初めて練習すると戸惑う人も多くいますが、ボールスピードや深さを調整するのが容易で、シングルスなど試合中心のプレイヤーにとっては無くてはならないショットと言えます。
スライスショットの打ち方。
スライスはボールにバックスピンをかけないといけないので、テイクバックの際にラケットを高い位置にセットする必要があります。
スライスの詳しい打ち方については下記の解説記事をご参照ください。インパクト後のフォロースルーの長さや方向を変えることでボールの回転や伸びを調整することができます。また、インパクト時のラケットのフェイス面を変えることでボールの弾道も調整できます。
スライスショットに種類がある。
スライスと言っても、ボールの軌道やスピード、バウンド後の弾み方などさまざまなバリエーションがあり、上級者や試合慣れした人は状況や目的に合わせて当て方や回転量を微妙に調整し、さまざまなスライスショットを打ち分けながら試合を進めています。
考えられるスライスの分類と、それぞれのスライスをどのような状況で使用するかについて簡単に解説していきます。
サイドスピンをかけたスライス
バウンド後にスライスサーブのように横滑りするように弾むのが「サイドスピンのかけられたスライス」です。スイングの軌道はアウトサイドインでフォロースルーし、フェイス面が気持ち外側を向くようなイメージでボールをインパクトします。
右利きのバックハンドスライスであれば、バウンド後に左側へ、フォアハンドスライスであれば、バウンド後に右側へ曲がるように弾みます。サイドスピンをかけたスライスは相手の打点をずらしてミスを引き出す目的で使います。
上級者や試合慣れした相手の場合は打ち方でサイドスピンがかかっていることを見抜いてしまうため、大きな効果は期待できません。上級者は同じ球種を続けたくないとか、相手の打つリズムを少しでも変えたいなどの理由で打つため、サイドスピンのスライスだけでミスを引き出そうとは考えていません。
一方、中級までのプレイヤーだと相手の打ち方でサイドスピンを見抜くことが難しいため、サイドスピンのスライスは非常に効果的です。
伸びるスライス
ボールがバウンド後に加速するように低く弾んで伸びていくのが伸びるスライスです。試合のラリー中に最も頻繁に使われるスライスショットがこの伸びるスライスです。
ボールをインパクトする際にラケット面が地面と垂直になるように厚く当て、前に推し出すようにフォロースルーを取るとバウンド後にボールが加速するような伸びるスライスが打てます。
バウンド後のボールは低く弾むため、相手は腰よりも低い位置でボールを打たなければならず、強打して返球するのが難しくなります。そのため伸びるスライスを深く狙ったコースに打てるようになれば、相手に攻められにくくなります。
浅いスライス
相手コートのサービスラインより手前にバウンドさせ、相手を前におびき出すようなときに使うのが「浅いスライス」です。
インパクト後にフォロースルーを取る距離を短くすることで浅い位置にスライスを打つことができます。浅いスライスは高い打点のボールの方が打ちやすく、低いボールではミスするリスクが増えるので打つタイミングには注意が必要です。
深いボールのスライスと混ぜて使うことで、相手を前後に動かすことが目的です。一般プレイヤーは左右の動きには慣れていても、前後の反応や動きが苦手な人が多いので、浅いスライスが打てるようになると相手のミスを誘いやすくなります。
時間を作るスライス
左右に大きく振られたときに使うのが「時間を作るスライス」です。自分の体勢を立て直す時間を確保するため、ボールスピードは求めず、ネットの高いところを通過する軌道のスライスです。
時間を作るスライスを打つときに意識するのはボールをインパクトするときの面の向きです。伸びるスライスに比べて少しインパクト面を上向きにするようにして打球することでボールの軌道が高くなると同時に、ボールスピードを抑えることができます。
ラケット面を少し上向きにしてインパクトするため、普通に打つスライスに比べて大きくフォロースルーを取り、スイングスピードを上げないと、ボールが浅くなってしまうのでその点は気をつけてください。
決めるスライス(チャンスボール時)
チャンスボールを打つときに使うスライスが「決めるスライス」です。足を踏み込みながらしっかりと体重を乗せてネットより高い位置で打球するのがポイントです。
体重をしっかりと乗せてスライスを打つことでボールスピードは上がり、バウンドは低く、伸びるように弾むので相手からカウンターを受けにくいというメリットもあります。スピンやフラットに比べてボールスピードは遅いので、ノータッチエースにはなりにくいのがデメリットです。
ドロップショット
ベースライン後方に相手が下がった状態で、ネット近くにボールを落とし相手の体勢を崩し、あわよくばノットアップを狙うショットが「ドロップショット」です。
ラケットの振り出しまでは普通のスライスと同じフォームです。インパクト面の向きや、フォロースルーの長さを調整することでボールを落とす位置を調整していきます。プロのようにネット近くにドロップを正確に落とすにはかなりの練習が必要です。
スライスで変化をつけるメリットは?
ここまで紹介したようにスライスにはさまざまな種類があります。スライス回転を自在にコントロールできるようになると、ラリーの中で相手を前後左右に自在に動かすことができ、容易に相手のミスを引き出すことができるようになります。
全国レベルの選手の中にはショットの9割以上がスライスという選手も稀にいます。スピンやフラットが打てずともスライスを極めるだけでも上級レベルになることは可能なわけです。
スライスで戦術の幅を広げよう。
ほぼ全てのショットをスライスで打つような極端なプレイスタイルを目指す必要はありませんが、スライスショットのバリエーションが増えることでプレイの幅は広がり、テニスの上達にもつながります。
試合における戦術の幅を広げたい方は、今回紹介したさまざまなスライスショットをぜひ練習してみてください。
- 投稿者プロフィール
- 阿部亮平
最新の投稿
-
2021.8.28 テニスウェアの歴史とファッション
-
2021.8.14 グリップテープでテニスのフィーリングは大きく変わる!
-
2021.8.7 テニスの試合で使えそうなアプローチショットをいろいろとご紹介!
-
2021.7.31 テニスのリターンが苦手な人の共通点と改善方法。
コメントを投稿するにはログインしてください。