意識一つで実践できる!サーブのリターン返球率を上げるテクニック!

試合に勝つためには重要なリターン。

テニスの練習に励み、いざ試合に挑戦した際に思ったように相手のサーブをリターンできないという経験をしたことがある人も多くいるはずです。そして何時まで経ってもなかなかリターンの返球率が上がらない。そんな方に向けて、今回はすぐに実践できるリターン返球率を劇的に上げる簡単なコツ・テクニックをご紹介していきます。

ストロークとリターンは別物と考える!

サービスリターンが苦手な方の多くは、ストロークとリターンを同一のショットとして捉えている方が比較的多いです。そもそもサービスとストロークでは打点の高さも違えば、ボールの回転も異なるので、同じ感覚で打球しようとするとどうしてもミスが増えてしまいます。まずは全く違うショットだと認識する必要があります。

リターンを構える際の身体の向きは相手サーバ方向に!

ストレートラリーばかりしている人にありがちですが、サーバーに対して正対して構えずに、ベースラインに平行に立つ(下写真①)ようにして構える人はミスが増える傾向にあります。

写真①:悪い例。身体が相手サーバーに正対しない。

サービスはクロス方向に飛んでくるため、身体の正面を相手サーバーに向けるるように構えます(下写真②)そうしないと、サーブに対する反応が遅れたり、ボールに対して後ろから力を加えられなかったり、打点がずれたりするなどミスの原因になるので注意してください。

写真②:良い例。相手サーバーに対して身体の正面を向ける。

テイクバックはコンパクトに!

腕を引くようにしてテイクバックを大きくとると振り遅れ、打点が後ろになり、相手のサーブの球威に押されて、ミスが増える原因になります。サービスは普通のショットに比べて相手の体重が乗っているため、バウンド後にボールが伸びてくることがよくあります。

写真③ :テイクバックはコンパクトに!

打点の遅れを防ぐために、上記写真③のように体を軽く捻るボディターンでテイクバックを完了させます。ラケットは身体の真横にセットするくらいのイメージで、腕でラケットを引かないように注意すると、打点の遅れを予防し、ミスを減らすことが出来ます。

写真④:テイクバックが大きいと打点が送れる原因に。

上記の写真④のように大きく腕で引くようにテイクバックをしてしまうと、サーブに対して差し込まれ、打点が遅れてリターンミスをする原因となるので注意が必要です。

一歩踏み込んでボールに体重を乗せる!

テイクバックをコンパクトにすると、リターンを深く返球できないと考える方もいますが、リターンを深くへんきゅするために、相手がサーブを打つ瞬間にスプリットステップを踏み、前に一歩踏み込みながらリターンし(下写真⑤)、自分の体重をボールにぶつけることで、相手のサーブに力負けせずにボールを深く返球することが出来ます。

写真⑤:構えた位置から一歩踏み込むようにしてリターンする!

相手によってリターンを構える位置を変える!

ポイント①~④を実践しても相手のサービスが強力な場合はリターンが難しくなることがあります。そんな時はリターンの構える位置を工夫することで、返球率を上げることが出来ます。

相手のサービスが早くて反応がどうしても遅れる場合は、思い切ってベースラインから3~4歩下がった位置(下写真⑥)でリターンを構えてください。

写真⑥:相手のサービスによって構える位置を工夫する。

リターンの位置を後ろに取ることで、相手のサービスに反応する時間を確保することが出来るため、リターン成功率を上げることが出来ます。ポイントとしてはリターンの位置を下げても、しっかりと踏み込んでリターンをしないとネットや、返球が浅くなることが増えるので気をつけてください。

リターンの立ち位置をより実践的に応用して使う場合は、あえて極端な位置でリターンを構えることで相手サーバーにプレッシャーをかけることが出来ます。

写真⑦:リターンの位置を変えて相手にプレッシャーをかける。

例えば、デュースサイドの場合上写真⑦のリターンを構える基本位置から極端にワイドにポジションをずらして構えることで、相手サーバーにスペースの空いたセンターを狙うように仕向けることも可能です。逆に基本位置からセンターに極端によればワイドを意図的に狙わすこともできます。

リターン時に極端なポジショニングを取ることで、サーバーにいろいろ考えさえ、楽にサービスを打たせないというのも一つにテクニックとして相手によっては非常に有効な場合もあります。単純に自分がフォアかバックのどちらか苦手意識が強い場合はあえて苦手なサイドに寄ることで、相手に狙いにくくさせ、得意な方でリターンを多く打つこともできます。

まとめ

今回ご紹介したテクニックやコツは、意識一つで実践することが可能なものばかりです。今までリターンに悩んでいた方はぜひ実践してみてください。最初は違和感を覚えるかもしれませんが、繰り返し実践することで必ずリターンの返球率が向上するはずです。