アプローチとチャンスボールは違う!

テニスがある程度上達してくると、試合においてベースライン上でストロークを打っているだけではなかなかポイントが取れないことに気づいてきます。

そんな時に、自分から積極的にポイントを取るためにはネットに出る必要が出てきます。そしてネットプレーの成否を左右するのがアプローチショットです。今回はそんなアプローチショットの打ち方や、打つ際に意識すべきポイントついて解説していきます。

アプローチショットとは。

アプローチショットはベースラインより内側に入って打つショットで、ネットプレーに移る前段階に使います。

アプローチショットを打つエリアは上の図のようにベースラインとサービスラインの間で打つような状況が多くなります。

アプローチショットの目的。

あくまでもネットプレーに移るための前段階のショットですから、アプローチショット1本でポイントを奪おうとする必要はありません。速いボールを厳しいコースに打てるに越したことはありませんが、相手コートのベースライン付近や、サイドライン付近の厳しい位置をピンポイントで狙うとミスが増えます。

アプローチショットでミスが多くなる人はコートの中央付近を狙うくらいのイメージで構いません。コート中央のボールの方が、相手も返球をする際に角度をつけるのが難しくなります。そのため相当なレベル差がない限りは、意外と真ん中付近に打ったアプローチでも、ノータッチでパッシングショットを抜かれることはなかなかありません。

アプローチのミスを減らすために認識しておくべきポイント。

アプローチはベースライン付近で打つグランドストロークと異なり、コートの中に入って打つため、打球位置から相手コートのベースラインまでの距離が短くなります。普通のストロークと同じ感覚でスイングすると大抵の場合はバックアウトしてしまうため注意が必要です。

打球位置以外にも、アプローチを打つ際は前に移動しながら打つことが多く、体重移動の力がボールに伝わってしまうので、浅いところを狙って打つくらいで丁度よくなります。多少余裕があれば、相手のバックを狙うくらいの意識が持てれば十分です。

またショットを打つ際の打点の高さも重要になります。ネットよりも低い位置でアプローチを打たなければいけない場合は強いスイング意識するとネットやアウトミスが増えるので、こちらは少しボールスピードを緩めて返球し、相手の返球に対する準備を早くすることを意識しましょう。

チャンスボールと混同しない。

一般中級くらいまでのレベルの人たちに共通するのですが、アプローチとチャンスボールを区別して打っている人が少ない印象があります。

相手の立場になって考えてみれば分かると思いますが、対戦相手がネットプレーに出てきたときに、パッシングショットで綺麗に相手の横を抜くのはなかなか難しいはずです。

ちなみに、ネットに出る度にパッシングショットを自由に決められてしまう場合は相手とのレベル差が大きすぎるのであまり気にする必要はありません。

市民大会の上位レベルにでもならない限りは、大抵の場合は相手よりミスが少ない方が勝利します。であれば、アプローチは力まず、ゆっくりで構わないので次のショットへの準備を意識しながら打つ方がベターです。

\近くのテニスコーチが見つかります♪/
\気になる人は↓↓↓をクリック!/

ワンランク上のアプローチを目指す方へ!

アプローチショットでのミスが減ってきたら、今度はいかに相手が返球しにくいボールを打つかを考えていきます。アプローチをスピンやフラットに近いボールで深く打つのが理想と考えている人も多いかと思います。

しかしながらアプローチはあくまでも次のネットプレー、つまりボレーを有利な体勢で打つためのショットですから、相手に低い打点で打たせることが有効になります。

そのために使えるといいのがスライスです。フォア、バックに限らずスライスを使って低い弾道でアプローチショットを打てるようになると、相手のネットやアウトのミスを引き出しやすくなります。

下記の写真のように低い打点で相手に打たせることが出来ればボールが浮いてくる可能性も高くなります

余裕がある人はドロップのようなあえて浅いアプローチを打つことも有効になります。相手にアプローチを打たれる状況では深い位置に打たれることを想定して移動する人が多いので、あえて浅く打つアプローチは相手の意表を突く形になり、相手が追いついたとしても返球が浮きやすくなるというメリットもあります。

アプローチ後のポジショニングで相手にプレッシャーをかける!

アプローチを打った後にどのようにネットに詰めるかどうかもポイントを奪えるかどうかで重要な要素になってきます。

アプローチを打つコースももちろん大事ですが、コースよりも相手がどのような体勢で返球するかどうかをよく観察して、しかるべきポジションに移動することが大切になります。

自分のアプローチショットに対して相手が追いつくのがギリギリになり、返球するので精一杯になりそうであればストレートをケアするようにポジション取りをすると良いでしょう。これは相手の打点が遅れると、クロスに返球するのが難しくなるからです。

オーソドックスなポジション取りとしては、自分がクロスに返球すればクロスへの返球に備えるダウンザラインにアプローチを打てば、ストレートサイドをケアするというのが一般的です。

アプローチ後のポジショニング。

上記の図のようにケアするのが一般的ですが、アプローチのボールがあまりにもゆっくりで相手にしっかりと構えて打たれてしまう場合はセオリーは通じないのでご注意ください。

全てのショットに共通して言えることですが、テニスはボールの球種やコースを変えて返球する場合にミスする可能性が上がるため、相手によりミスをする可能性が高くなるコースを狙わせるというのが基本となります。

まとめ

いかがだったでしょうか、これまでただなんとなくアプローチを打っており、なかなかポイントにつなげられなかったという人は今回お話ししたことを意識してアプローチを打つようにしてみてください。

アプローチが上達するとプレイの幅が広がり、今まで勝てなかった相手にも勝てるようにもなるはずです。少しでもみなさんの上達の一助になれたら嬉しいです。