テニスをさらに楽しむ!!オススメのアプリ4選

出典:Pixabay

スマートフォンの登場以来、「アプリ」の種類と数は留まることなく増え続けています。テニスゲームだけでなくテニスの技術向上や弱点の分析、便利なツールなど実践的なアプリも数多く存在します。今回はテニスライフにオススメなアプリを厳選してご紹介します。

Coach’s Eye

Coach’s Eye はストロークやサーブなど練習のときの自分のフォーム分析に最適です。ではその特徴をご紹介します。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.techsmith.apps.coachseye.free&hl=ja

スローモーションで再生できる

自分のフォームを客観的に確認して修正するためには、正しい自分のフォームの理解が欠かせません。そのためにはスローで確認するのが最も分かりやすくかつイメージと実際の動きをリンクさせることに役立ちます。

このアプリがあればお持ちのスマートフォンにスロー再生機能が搭載されていなくても、自分のフォームをスロー再生で確認することができます。コーチとの相談にもとても役に立つことでしょう。

撮影した動画に修正ポイントを描くことができる

視覚的に捉えることができる

コーチのアドバイスはなかなかイメージすることができなかったり、実際の動きと連動しないものです。Coach’s Eye は撮影した動画に線や角度などを描き込むことができるので、コーチのアドバイスもより直感的にそして視覚的に捉えることができます。

サーブ時のトスの角度、ボレー時のラケットの角度など描き込む事によってさらに実際の動きとイメージをリンクさせやすくなることでしょう。またこれらの動画はすべて保存することができるので、過去の自分と比較して成長を実感することもできます。

動画に自分の録音声を入れることができる

コーチのアドバイスを書き残したり記憶にすべてとどめておくことは非常に難しいことです。しかしCoach’s Eye は撮影した動画に後から録音した音声を付けることができます。

これによって忙しいコーチに何度も同じことを聞きに行く必要はありません。過去の自分の動きを見直すときにも、自分が思った改善点をリアルタイムで保存できますのでより質の高い反省ができます。

ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓球などダブルス競技に~

もう組み合わせの方法で悩む必要なし

友人らでテニスを楽しみに来たものの、人数が多くてダブルスの組み合わせ方法で想像以上に時間がかかった、そんな経験はあるでしょうか。このアプリを使えばそんな状況でもスムーズにイベントを進行できます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=pcb.tennispartner&hl=ja

組み合わせだけでなく固定もできる

柔軟な対応

必要な情報を入力してドロー作成を押すだけ。非常に簡単な操作で様ざまな状況に対応した組み合わせを作成することができます。名前を個別に入力することもできるので、視覚的でわかりやすいです。

ペアの固定もできるので、どうしても動かしたくない組み合わせにも対応することができます。プレイヤーごとの実力差にも柔軟に対応できるとても便利な機能です。

休憩や途中参加など状況に応じて対応できる

長時間試合をしていると、体力の差でプレイに影響が出てきます。ダブルス組み合わせ(乱数表)は休憩したい人がいつでも戦線離脱できるように参加プレイヤーの調整もできます。

右端の休憩にチェックを入れるだけで、人数の調整をすることができます。再び参加するときはこのチェックをはずすだけなので、操作自体も非常に簡単です。普段アプリをあまり利用されない方もストレス無く操作することができるでしょう。

Smart Tennis Sensor

徹底的に分析したい方へ

Sony Network Communications Inc.からリリースされたテニス専用フォーム分析アプリです。ラケットに装着する別途専用端末の購入が必要ですので、ご注意ください。自分のフォームを徹底的に分析して更なる高みを目指したい方にオススメのアプリです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.smarttennissensor

ショットの高度な分析が可能

動画も保存できる

ラケット上で捉えたボールの位置やボールの回転、速度、スイングスピードなど、従来容易に可視化できなかったデータをコート上ですぐに確認できます。

Smart Tennis Sensorで撮影した動画は保存したりスロー再生をすることも可能です。カットサーブやスライスサーブなど変化を付けたサーブが、どの程度の回転とスウィングスピードでしっかり変化するのか、などいままで感覚で行っていた練習を数値化し分析することができます。

ボールをとらえる位置もなかなかスイートスポットにあてることは難しいものです。自分の癖を把握することで、より的確にスイートスポットでボールをとらえるための練習を行うことができます。

過去の動画と比較して分析できる

比較することでより分かりやすく

過去の練習と比較して、今のフォームを分析することができます。純粋に打球速度が速くなったかどうかなど自分の成長をリアルに感じることができるため、モチベーションアップにも最適です。

過去のフォームのほうが良いこともあります。これに気づくことができれば、スランプに陥ることも少なくなるでしょう。このように過去の動きと比較して練習することはメリットが非常に多いのです。

データテニス – スコアを記録して試合に勝つ!

???「クロスに打つ確率78%…」

試合の中でどのように得点および失点をしたのかを詳細に記録することができるアプリです。勝った負けたの事実だけではなく、どのように勝ち、どのように負けたのかを把握することは実力アップのために欠かせません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.datatennisnet.datatennis

サーブ・リターンポイント率など統計データをわかりやすくグラフ表示できる

ファーストサーブのフォルト率など、しっかり記録しないと把握することができないデータを簡単にグラフ表示することができます。この蓄積されたデータにより、試合時の自分の弱点を明確にして今後の練習に生かすことができます。

グラフ表示が簡単にできるので視覚的に分析が可能です。特に失点の原因を把握することは非常に重要です。ネットが多い、アウトが多い、またそれはフォアハンド時なのかバックハンド時なのかなど、詳細な状況もデータテニスなら保存が可能です。

ポイント履歴を一覧表示でみれる

わかりやすい一覧表示

スコアを一覧で表示することで、簡単に試合の流れや状況を分析することができます。終盤にイージーミスが増えているな、体力に問題があるかもしれない、といったゲーム全体の流れに対して分析し、練習に生かすことができます。

自分だけでなく対戦相手の分析にも応用できます。 各ゲームをゲーム取得者の色で表示するため、再び対戦する可能性がある対戦相手の弱点を把握するのにも非常に便利です。

データを仲間と共有できる

データ保存、メール送信、クラウドサーバ保存に対応しているので、コーチや仲間との情報共有が簡単にできます。データの共有をすることで自分ひとりでは気づくことができなかった弱点や改善点を知ることができるかもしれません。

\近くのテニスコーチが見つかります♪/
\気になる人は↓↓↓をクリック!/

アプリを使いこなして、テニスをさらに楽しもう!

分析をするアプリを主に紹介させていただいたので、数字関連のアプリが多かったと思います。「分析とか、数字とか、そういうのは苦手…」と思われている方もいることでしょう。しかし今回ご紹介したアプリは数字データをより分かりやすく視覚的かつ直感的に確認できるものです。数字が苦手な方でも受け入れやすいアプリを厳選しました。

便利なアプリ、無料のものもありますので実際に試してみてください。テニスライフがさらに充実したものになること間違いなしです。