みなさんこんにちはー!
今日も元気にテニスの記事を書いていきたいと思います!
ここ数回はみなさんのテニスについて身近なトピックを取り上げて記事にしています!
前回まではラケットに関わる事を取り上げていきましたが、今回はこちらもテニスには欠かせない『シューズ』について!
今日はそのシューズにおいて、目立たないながらも大きな効果が出る『インソール』についてお話していきたいと思います!
【インソールって何??】
インソールとはシューズの中に入っている『中敷き』のこと!
『そんなのどのシューズにもあるし、大して変わらないんじゃないの?』と思う方もいるかもしれませんが
実はこのインソール、しっかりとした作りの物を使うと履き心地がかなり変わってくるんです!
【テニスシューズにおける大切な要素と影響】
そもそもテニスシューズにおいて何が重要視されるかを、まずは簡単にリストアップしてみました。(好みや個人差についてはご了承ください)
1、シューズ自体の剛性(ブレを少なくして足首の保護のため)
2、着地した時の地面との食いつき(グリップ力)
3、重さ
4、履いた時の足へのフィット感
5、クッション性
機能においては主にこの辺りがフォーカスされると思いますね。
その中で1〜3については従来のシューズ設計に依存しますが
4〜5については実はインソールのカスタマイズによっても、より良い物にできます!
【インソールはどんな調整ができる??】
例えば、サイズは合ってるのに何だかフィット感に違和感を感じる場合は
余裕ありすぎる場合は厚みのある物を、キツい場合は薄めのインソールを使用する事で調整可能です。
足の土踏まずなどは個人差がかなりあるので、人によってはオーダーメイドしてもらっている方もいますね!
また5のクッション性については大きな効果を発揮し、ウレタンやゲルなどを多く使ったものを入れると下半身への負担が減り長時間のプレーも楽に!ケガへの予防にもなります!
今ではスポーツ量販店などに行ってもインソールだけ販売している店も多いので、気になる方は一度試してみては?値段もそこまで高くないので簡単にカスタムするにはおすすめです!
みなさんの中でインソールこだわっている方はいますか?もしいたら参考までに聞かせてください!
- 投稿者プロフィール
- リッケン馬鹿
最新の投稿
-
2023.12.29 【テニスファッションの歴史と発展!〜黎明期〜】
-
2023.12.24 【ラケットをしっかり握り込みたい人にはオススメ!レザーグリーンップ!】
-
2023.12.24 【テニスの時知っておくと安心!痛みの種類とその対処!〜慢性の痛み編〜】
-
2023.12.7 【テニスの際にご用心!知っておくと安心!痛みの種類とその対処!〜急性の痛み編〜】
コメントを投稿するにはログインしてください。