プロも含めてテニスの試合ではロブが多用されます。プロであれば大抵のロブはスマッシュでポイントを奪うことができますが、一般プレイヤーでスマッシュを決めきれる人は少ないのが現実です。今回は試合でロブ打たれたときにどのように対処すればいいかを解説していきます。
試合ではロブが多用される?
プロアマを問わずテニスの試合ではロブショットが多用されます。試合では相手の嫌がるところにボールを打つのが基本ですから、左右に大きく動かされます。大きく動かされた状態から良いショットを打つのはプロでも簡単ではないため、追い込まれた状況ではよくロブが使われます。
プロレベルではスマッシュミスは期待できませんが、自分からミスするよりも1球でも多く返球した方がポイント獲得の可能性は高まることに加え、自分の体勢を整える時間が確保できるという利点がロブにはあります。
一般レベルでは、スマッシュが苦手だったり、1球で決めきることができなかったりするプレイヤーも多いので、ロブを多用するプレイヤーも多いです。つまり、ロブに対する対処の巧拙が試合結果を左右すると言っても過言ではありません。
ロブを打たれた時の選択肢は?
ロブを打たれた場合は必ずスマッシュで返球しなければいけないというルールはありません。テニスの試合でロブが打たれた際に考えられる返球方法を挙げていきます。
スマッシュ
ロブを打たれた場合にまず考える選択肢がスマッシュです。高い打点でボールを打つことができ、角度をつけて返球することも可能なので、しっかりボールを捉えることができれば確実にポイントを奪うことができます。
スマッシュを打つときは、スピードを重視するのか、あるいはコースを重視するのかの2つの選択肢があります。スピードとコースを両立できるのが理想ですが、まずはどちらかを意識するだけで十分です。
ちなみに相手のロブが良いと、打点が頭上よりも後ろになり、ラケットを振ってしまうとアウトするケースがよくあります。スマッシュの打点が後ろになりそうなときはラケットを振り切らずに、当てるだけで返球する意識が大切です。
ハイボレー
スマッシュが苦手な人はハイボレーでも十分ポイントを奪うことができます。ロブの返球でハイボレーを使うのであればボールの勢いよりもコースを意識して返球するのがベターです。
速いボールを打とうとしてラケットを振ってしまうと打点がズレてネットミスやアウトになるリスクが増えるので、インパクト面を打ちたい方向に向けて当てるだけ十分です。余裕があれば角度をつけて返球するとポイントを奪える可能性は高くなります。
バックハンドのハイボレーはテニスで最も難しいショットの1つです。力が入りにくく、ミスも出やすいので、無理に厳しいコースを狙わずにミスしないことを最優先がです。安全に返球したほうが結果的にポイントを獲得できるチャンスは高くなります。
ドライブボレー
ストロークに自信があるプレイヤーであればロブに対してスマッシュでなくドライブボレーで対処するという方法があります。ドライブボレーとはノーバウンドで打つストロークのことです。
ドライブボレーはストロークのようにスイングして打つわけですからインパクト時の面の作り方に注意しないとネットやアウトミスになってしまいます。他のショットと同様に練習は必要にですが、打ち方はストロークと大きく変わるわけではないので、スマッシュに比べて習得は容易なはずです。
なかなかスマッシュが上達しないという方は思い切ってドライブボレーを練習してみてください。
グランドスマッシュ
高い軌道のロブを打たれた際の返球に使えるのがグランドスマッシュです。グランドスマッシュは一度ボールをバウンドさせてから打つスマッシュのことです。ロブを打たれたら必ずしもノーバウンドでスマッシュを打たないといけないルールはありません。
軌道の高いロブは落下してくるボールのスピードも速くなるので、適切な打点でスマッシュを打つのが難しくなります。あえてワンバウンドさせてスマッシュを打つことで、準備する時間が増え、コースを狙う余裕も生まれます。
グランドスマッシュは一度ボールをバウンドさせてから打つため、普通のスマッシュよりも打球するポジションが後ろになるケースが多いです。相手のコートに叩きつけるイメージよりも、少し回転をかけて打つサービスのイメージで打ったほうが上手く打てます。
ベースラインからグランドストローク
深く高いロブが上げられた場合はバウンドしたボールをグランドストロークで返球するという対処法もあります。ダブルスで前衛の頭上をロブで越された場合などに後衛が使うことが多いです。
返球の際は同じような軌道・回転のボールを打つことを意識するとミスが減ります。テニスのショットは相手が打ったボールと同じようなスピード・回転・コースで返球することが最もミスしにくい方法です。
無理にリスクを取っていいボールを打とうとせずに返球することを最優先にしてください。
状況判断が成否を分ける!
相手のボールよりも素早く動くことができれば理論上、どんな選択肢を取ろうとロブの返球は可能です。しかしながら現実的には自分のポジションや相手のロブの高さ、スピード、風の強さ、太陽の位置などさまざまな条件によって選択できる返球方法を限られてきます。
時間的な制約がある中で返球できる可能性が高く、相手に優位を奪われないショットを瞬時に判断しないといけません。瞬時に正しい判断を下せるかどうかを俗に「試合勘」と呼びますが、こればかりは経験を積み重ねないとなかなか身に付きません。
試合勘が掴めると、正しい状況判断ができるようになり、試合の勝率も大きく上がります。
練習を積み重ねる!
ロブショットの返球でミスが多い人は、ロブを打たれた時を想定した練習が圧倒的に足りないだけです。練習量が少なければ自信を持ってショットが打てないのは当たり前です。スマッシュでもハイボレーでも構わないので、自信をもってロブを返球できるようなショットをまず身に付けてください。
ロブを打たれた際にポイントをなかなか決めきれない人の多くは、自分がロブの対応が苦手だと認識しているはずです。苦手を認識しているのであれば、とにかく練習を積み重ねましょう!
ロブが怖くなくなればテニスの幅は広がり、試合の勝率も上がる!
ロブに対して苦手意識があると、ネットに出るのが怖くなり試合におけるプレイの幅が狭まります。逆を言えば、ロブを上手く対処することができれば自信をもってネットを取ることができ、相手に自然とプレッシャーをかけることができます。
必ずしもスマッシュを練習する必要はないので、自分なりのロブの対処法を見つけて実践できるように練習してみてください。
- 投稿者プロフィール
- 阿部亮平
最新の投稿
-
2021.8.28 テニスウェアの歴史とファッション
-
2021.8.14 グリップテープでテニスのフィーリングは大きく変わる!
-
2021.8.7 テニスの試合で使えそうなアプローチショットをいろいろとご紹介!
-
2021.7.31 テニスのリターンが苦手な人の共通点と改善方法。
コメントを投稿するにはログインしてください。