【テニスの肝心カナメ!軸足の大切さ!〜ストローク編〜】

みなさんこんにちはー!

今回からはまたテニスのプレーにおける記事を書いていきたいと思います!

とりわけピックアップしていくのは、みなさんにとっても関わりが大きいポイントや状況について!

今日テーマに挙げるのは、みなさんもテニスを練習していく上で耳にした事あるであろう、『軸足』というワードについて取り上げて行きたいと思います!

今日はストローク編です!

【良いショットを打つ上で必須!パワーは足から生み出す!】

さて、一言に軸足と聞けばたくさんの要素が出てきますが、みなさんに1番気にする場面としてはやはり『良いボールが打てるか?』という点ですよね。

結論から言えば、軸足をしっかり良い形で作れたショットはそうでないものに比べて格段に良いボールが行きます!

テニスは道具を使うスポーツで、手にはラケットを持っています。

初心者や初めて間もない方にとっては、どうしても持っている手に意識が行き、一生懸命振りがちですが

軸足を使えれば腕だけでなく、下半身の力も伝える事ができ、楽にボールを飛ばすことができます!

これは人間の体の仕組み的にも立証されており

『足は腕の約3〜 4倍の力があると言われています!』

それだけの力を使えれば、良いボールが行くのも納得ですよね笑

【フォアとバックで軸足の使い方色々!】

簡単にストロークをテーマにお話すると
(ここでは右利きを基準にお話して行きます。左利きの方は逆でイメージをお願いします)

フォアハンドではスイングのきっかけを作る最初の軸足は『右足』
バックハンドでは『左足』から作って行きます。

ここからフォアなら 『右足→左足』とインパクトに対して軸足を移して行きます。

バックなら『左足→右足』です。

この軸足を移動していく打ち方を、みなさんよく聞く『体重移動』をする打ち方になります。

では逆に、『最初の軸足のみ』で打つ打ち方はご存知でしょうか??

これが多くの場合に使われるの『オープンスタンス』ですね!

その他でいうと後ろに下がった際に、後ろ足に軸を作って回転させて打つものもあります!

軸足を使いこなすと、ボールのパワーはもちろん、色々な状況にも対応しやすくなると思います!

もしまだ意識したことない方はトライしてみては?